代表:kiyomi

・BIWY代表 ヨガ指導者養成講師
”ヨガとは生きることそのもの”
若き頃から『パニック障害・躁うつ』などを経験。生きづらい人生と感じていた20歳の頃ヨガに出逢う。『なぜ自分が生きているのか』を見つけるため退職後、バリ島→ハワイへ自己探求(ヨガ)の旅へ出る。『全ては自分の心が映し出す鏡』と自分が何者なのかをヨガを通し気付く。ハワイ滞在中に出逢ったビーチヨガに心を奪われ、2018年”一年中ハワイ”な室内の砂浜ヨガスタジオ『ビーチヨガラニカイ』を地元である千葉にオープン。2020年、精神的・社会的な”自立”をテーマにしたBIWYヨガ指導者養成スクールを開校しインストラクターを輩出。魂がキラキラ輝いていく卒業生を目の前に見られることによりやりがいを感じ始め、順調に思えた2022年、事故により意識不明になり人工呼吸器の状態で2週間入院。生死を彷徨った入院中に『あなたはまだ何も伝えられていない』と魂のメッセージを受け取りその後、南インドへ修行しRYT500(全米ヨガアライアンス認定)を取得。渡印中、5000年の歴史と世界に広がる『ヨガ』を学び伝えるためには、自分の語彙力では力不足であることに気づき、カナダへ留学。帰国後、第一子を出産。
担当クラス:太陽礼拝インドstyle
moon healing yoga , DEEPリラクヨガニドラー
Hisae

・BIWY認定インストラクター
”ヨガで身体だけでなく人生まで変わった”
小さい頃から、あらゆる面でみんなより劣っていて、コンプレックスばかりで自信もなく、自分のことが大嫌いでした。「必要とされたい、嫌われたくない」という気持ちが強く、いつでも相手の期待に応えることに必死で、自分のことはいつも後回し。気を遣って相手に合わせてばかりでした。社会人になり、だんだんそれが苦しくなって、気付いた時には体調を崩し、がんばるのにも疲れて、全部が嫌になってました。そんなとき『自分を大切にする』というヨガの考え方に出会い、疲れた時や体調の悪い時は休む相手に合わせすぎず、自分の気持ちを伝える今まで諦めていたことに挑戦する…など 自分の身体と心を大切したら、すごく楽になり、毎日楽しく自分らしく過ごせて、大嫌いな自分を少しずつ受け入れることができました。最初はダイエット目的だったのに、ヨガで身体だけでなく、考え方、人生まで変わりました。
担当クラス:カラダめぐるヨガ,
デトックスフローヨガ,ぐっすり快眠ヨガ
Kaori

”大人になってからの”できた”を味わって”
大人になるまでずっと身体が硬った私がヨガとピラティスに出会い、身体が柔らかくなりました。ピラティスの1番の効果は姿勢の改善です。筋トレが苦手な方でも大丈夫。お一人お一人に寄り添ったレッスンをモットーに丁寧にご案内します。ピラティスがはじめての方でも気軽にご参加いただけます。最近疲れやすい。バランスポーズが苦手。体重が増えた。そんな方は是非1度ご参加ください。身体が内側から変わっていくのを感じます。大人になってからでも身体は柔らかくなります。一緒に楽しみながら身体をほぐして鍛えていきましょう。大人になってからの出来た!を是非味わってみてください。
担当クラス:はじめてのピラティス
リラックスヨガ
Miki

“ヨガは心のお守り”
ヨガに出会い体型・体質が変化し、自分に自信を持てるようになりました。ヨガを続けていくうちに同じポーズでも日によって硬さや状態が違うという身体の面白さや、無理に頑張る辛いダイエットではなく、心や身体と向き合うことで身体が変化していくヨガの魅力に魅了されていきました。社会人年数が増えると責任も重くなり、心も身体もガチガチに固まっていた私。頑張ることばかりに力を入れて緩めることができず、ストレスから体調を崩すことが多かったのですが、心が疲弊してしまっていた時でも、ヨガをすると身体だけでなく心もほぐれることを感じ、心と身体のつながりを実感。どんな時でも”ヨガがあるから大丈夫”という気持ちが生まれ、心身ともにヨガが私の心の支えとなりました。皆さんにとって、心の拠り所となるレッスンをしていけたらなと思います。
担当クラス:ゆるほぐヨガ
Risa

“体と心の繋がりが人生を変える”
20代で上京 慣れない都会暮らし、恋愛に悩み、心が疲労していた時にヨガに出会いました。クラスでそのままの私でもいいんだと初めて言われ、なんでこんなに自分の声を閉じ込めていたんだろうと感動したのをきっかけにヨガに夢中になりました。自分の声に集中できるようになってから、必要な選択が出来るように。体と心が繋がっていないと、やっぱりどちらかに不調が起きてしまう。ピラティスを始めてから体つきが変わり、芯のある行動が出来るようになりました。ご自身の気持ちと体のつながりを感じられる時間を共に過ごせると嬉しいです。
担当クラス:骨盤調整ピラティス
季節のアーユルヨガ
Maki

“ヨガのある心地よい環境”
はじめまして。マキです。私は、flow yoga musicと言う、音楽に合わせて踊るように動くフローヨガをベースに活動しています。ヨガをはじめたきっかけは、近所にオープンしたホットヨガです。運動不足だった私は、1時間動き続けることがとてもツラく、レッスン後はしばらく筋肉痛の日々でした。しかし、何も考えずに自分に集中する時間は心地よく、気付いたら慢性的な肩凝りが全く消えて、外側重心だった身体が中心に整えられた気がします。また、何より、レッスンに集中する事でアタマの中がクリアになって、余計な考え事が減りました。さらに、海や山、庭や公園など、外でヨガをする心地よさを知り、誰かと共有したいと思い、インストラクターを目指しました。コロナ禍もあって、『自分にとって心地よい』を優先し転職、今は、大切な家族と、毎日の生活を丁寧快適に過ごしています。
担当クラス:flow yoga music
Rion

“ヨガをして身についたのは受容の心”
部活でも、学校でも周りと比べてどうすれば上にいけるか?と常に周りと比べていました。自分自身にも厳しくしすぎて摂食障害になりかけたことも、、しかし、ヨガと出会い自分は自分であり人と比べる必要などないことを実感しました。ヨガを通してこの世界に自分という形をもち、生きていることが素晴らしいことだと気づきました!ヨガを通して自分自身と向き合う時間を作り、自分に優しくなる心を伝えていけたらなと思います。
担当クラス:代行オープンハートヨガ・他