代表:kiyomi

・BIWY代表 ヨガ指導者養成講師
”ヨガとは生きることそのもの”
若き頃から『パニック障害・躁うつ』などを経験。生きづらい人生と感じていた20歳の頃ヨガに出逢う。『なぜ自分が生きているのか』を見つけるため退職後、バリ島→ハワイへ自己探求(ヨガ)の旅へ出る。『全ては自分の心が映し出す鏡』と自分が何者なのかをヨガを通し気付く。ハワイ滞在中に出逢ったビーチヨガに心を奪われ、2018年”一年中ハワイ”な室内の砂浜ヨガスタジオ『ビーチヨガラニカイ』を地元である千葉にオープン。2020年、精神的・社会的な”自立”をテーマにしたBIWYヨガ指導者養成スクールを開校しインストラクターを輩出。魂がキラキラ輝いていく卒業生を目の前に見られることによりやりがいを感じ始め、順調に思えた2022年、事故により意識不明になり人工呼吸器の状態で2週間入院。生死を彷徨った入院中に『あなたはまだ何も伝えられていない』と魂のメッセージを受け取りその後、南インドへ修行しRYT500(全米ヨガアライアンス認定)を取得。渡印中、5000年の歴史と世界に広がる『ヨガ』を学び伝えるためには、自分の語彙力では力不足であることに気づき、再度学びを深める旅へ。現在カナダにて学び中。
担当クラス:
Teacher’s reader:Hazuki

・BIWY認定インストラクター
”人と比べなくていい”
「あたりまえ」に丁寧に向き合って感謝と敬意をこめて、自分を大切に扱う。「自分に安心をする」ヨガで好きなところです。以前は都内で、8年間OLをしていました。デスクワーク、アフター6はおしゃれな街に繰り出す日々。年々ひどくなる生理痛。外側からの自分を着飾ることに必死で、内側はいつも満足していませんでした。そんな時にダイエット目的で始めたヨガ。前屈が苦手なほど、体が硬く正直無縁だと思っていました。だけど、周りとの比較も、経験も体のかたさも関係ない。ただ、いまあるものに目を向ける。「私が私であること」に喜びを感じて、とても安心したことを覚えています。生理痛をはじめ体の不調も緩和され、ストレスで増えた10キロの体重も今では減り、自分を労わるようになりました。毎日忙しい日々を過ごしていたら、その中でもあなた自身へ丁寧に向き合い、たっぷりの愛でご自身を満たすヨガの練習を一緒にしませんか?
担当クラス:ハピネスフローヨガ,
肩こり腰痛リセットヨガ,女性サイクル骨盤ヨガ
Hisae

・BIWY認定インストラクター
”ヨガで身体だけでなく人生まで変わった”
小さい頃から、あらゆる面でみんなより劣っていて、コンプレックスばかりで自信もなく、自分のことが大嫌いでした。「必要とされたい、嫌われたくない」という気持ちが強く、いつでも相手の期待に応えることに必死で、自分のことはいつも後回し。気を遣って相手に合わせてばかりでした。社会人になり、だんだんそれが苦しくなって、気付いた時には体調を崩し、がんばるのにも疲れて、全部が嫌になってました。そんなとき『自分を大切にする』というヨガの考え方に出会い、疲れた時や体調の悪い時は休む相手に合わせすぎず、自分の気持ちを伝える今まで諦めていたことに挑戦する…など 自分の身体と心を大切したら、すごく楽になり、毎日楽しく自分らしく過ごせて、大嫌いな自分を少しずつ受け入れることができました。最初はダイエット目的だったのに、ヨガで身体だけでなく、考え方、人生まで変わりました。
担当クラス:姿勢改善ヨガ,
美BODYヨガ,デトックスフローヨガ
Haruka

”ヨガは自分にだけ集中できる時間”
茨城県で生まれ、小学校3年生から7年間中国で生活をする。以前は特別支援学校の教諭として勤務。小学生の頃からの夢が叶い、障害のある子どもたちと楽しい日々を過ごしていた。一方で、毎日周りに対して意識を向け続けることや人間関係に息苦しさも感じていた。自分の心の声を無視して働き続けた結果、病気になり退職。そのとき「自分を大切にできていなかった」と気づいた。そこで何かを変えたいと思い、なんとなくヨガを始めた。ヨガでは「自分」のことだけに集中できる。周囲からの評価ばかりを気にしていた私が、ヨガの練習を重ねていくうちに、心の声を聞いて「自分」を大切にすることができるようになった。私はヨガを通して『自分を大切にする』ことを伝えたい。ポーズの綺麗さに囚われることなく、ただただ心の声を聞いて「自分」のための時間を過ごせることを願っています。
担当クラス:
エナジーフローヨガ,DEEPリラクゼーションヨガ
Mika

・BIWY認定インストラクター
”風の吹くまま、気の向くまま。”
頭も心も忙しかったことにも気がつかず走り続けていました。ハワイの風とヨガの恩恵を浴びて、なんだか「生きるのが上手くなった」気がします。静かに体の声を聞く時間があってもいいと思います。そーっと、じっと、のんびりと。何かを待つ時間があってもいいと思います。少しずつ今の自分自身と折り合いがついていくのを ただ見守る。落ち着いた時に見えてくる景色、感じるものはきっとあなたの道標になります。きっと楽しいですよ、その道は。もっと身軽になる方法をあなたの中にある本能は覚えていますから。どうぞ、安心してクラスにいらしてください♪
担当クラス:セルフセラピーヨガ